皆さん こんばんは(⌒∇⌒)
本日は堀越神社に参ってきました。神社って本当に
心穏やかになります。清らかな気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました(__)
そして本日は女性なら誰しもが経験されたことのある、パンプス踵
パカパカ問題💦
色々な原因がありますが、そもそもワイズがあっていない
のもそうですが、もっと根本的な問題として木型の踵設定が
大きい、もしくはカウンター(踵の固い部分)が
小さくて柔らかいというのも大きな原因です。
最近は殆どカウンターを使わずにホットメルトという
樹脂を一旦温めて冷やし固めるものを使います。
カウンターより固くないのでどうしても踵の形状が
広がりやすくなります。
踵パカパカ問題の原因
1,ワイズが自分の幅より大きいものを選ぶと足が前滑りして
結果踵がパカパカする
2,そもそも木型の設定自体の踵が大きく作られている
3.踵の芯しっかりしていない(柔らかい)
等が考えられます。
靴を選ぶときの参考になさってください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
KEIKO